人生を変える視点

セミナーを渡り歩いていませんか?

 

感謝して生きようとか
とらえ方を変えようとか
執着を手放そうとか、

なるほど~と感動して
そうしようと思いますよね?

でも…
自分の生活の中に
なかなか取り込めない。

自分では意識しているつもりでも、
何年も自分の枠の中で生きているので
新しいことを定着させるのは
簡単じゃありません。

定着できないから
結局変わらない。

その結果
セミナーを渡り歩くことになって
何回も何回も
同じようなことを学んでいる。

いつまで
学び続けるの?

いくらいい話を聞いても
いくら納得しても
変化した未来が見えない限り
あなたは変わりません。

なので
まずやることは

希望を見出すことです!

 

小さな悩みの時に解決しておきたい前のページ

守護神と不思議な現象次のページ

関連記事

  1. 人生を変える視点

    何もしないという選択も『あり』です。

      いろいろやるほど 悪化していく。  そ…

  2. 人生を変える視点

    起きた出来事の本当の意味は?

     子どものとき、 なぜいつもお母さんは私のことを叱るん…

  3. 人生を変える視点

    自分を許していないと他の人も許せない…

    カラオケ行ったときにまとめて何曲も予約する?プ…

  4. 人生を変える視点

    こうあるべきという思いは 心についた傷が原因

    私が中学校で初めて担任を受け持ったとき、なにで…

  5. 人生を変える視点

    覚悟を決めるとうまくいく✨

    ファスティングにチャレンジしました。  5…

  6. 人生を変える視点

    ある行動ができない…それにはワケがあるのです。

     大人になって、 ある行動しようとすると  ど…

おすすめ記事

  1. 行動するとサポートチームが動く?
  2. 日本の伝統文化に触れる
  3. 自分を大事にする
  4. 気分を上げてくれるもの
  5. 個人売上No.1になった理由
  6. 何を大事にして人と繋がるのか
  7. 親が未来が見えていなくて、子どもは未来が見えますか?
  8. こうあるべきという思いは 心についた傷が原因
  9. 失敗を恐れず挑戦する子に育てるたった1つの方法
  10. 子どもの未来はお母さんが決める✨
  1. お客様の声

    “自分だけでは変われなかった…。”
  2. 人生を変える視点

    子どもが勉強をしない意外な原因
  3. 人生を変える視点

    人を変えるのは…
  4. 人生を変える視点

    分からないからやらない、は逃げているだけ
  5. 人生を変える視点

    「今」をよりよく生きるために
PAGE TOP