人生を変える視点

あなたの潜在的欲求、こんなところでもわかります。

 

 

子どものころ

好きだったテレビ番組ってなんですか?

 

そう聞かれて

 

とっさに出たのが

マジンガーZニヤリ

 

そして

そのあとに出てきたのは

 

海のトリトン

バビル2世

不思議なメルモちゃん

秘密のアッコちゃん

 

(年齢バレちゃいますね~笑爆 笑)

 

これ、

何を意味しているか分かりますか?

 

これって

自分の潜在的欲求

を示しているんですよ~キラキラ

 

つまり私は

子どものころから

変身願望があったということです。

 

 

苦しい思いをいっぱいしたのは、

子どもの頃の欲求のままに

生きてこなかったから、、。

 

ここにきて

ようやく大変身できそうですルンルン

 

あなたも

子どもの頃

好きだったテレビ番組を

思い出してみてください。

 

あなたの潜在的欲求は

見つかりそうですか?

 

 

 

ミッションとは?前のページ

“自分だけでは変われなかった…。”次のページ

関連記事

  1. 人生を変える視点

    いったい誰の人生を生きているのか…?

    家族の予定を聞いてから自分の予定を入れるしんどいの…

  2. 人生を変える視点

    コンフォートゾーンを抜ける!

    ボーリングやるとだいたい何点くらいですか?…

  3. 人生を変える視点

    不登校の子どもが伝えていること

    とても走るのが速くて、いつも大会で優勝している子が…

  4. 人生を変える視点

    つらい経験の本当の意味

    今までつらい思いをしたことがない。という人もいるで…

  5. 人生を変える視点

    楽しんでやってきたことの中に、ヒントがある

    23年間も口コミだけでやってきた学習塾。ず…

  6. 人生を変える視点

    思いのすれ違い

    チロちゃんの首の下に何かついていたから取ってあ…

おすすめ記事

  1. 行動するとサポートチームが動く?
  2. 日本の伝統文化に触れる
  3. 自分を大事にする
  4. 気分を上げてくれるもの
  5. 個人売上No.1になった理由
  6. 何を大事にして人と繋がるのか
  7. 親が未来が見えていなくて、子どもは未来が見えますか?
  8. こうあるべきという思いは 心についた傷が原因
  9. 失敗を恐れず挑戦する子に育てるたった1つの方法
  10. 子どもの未来はお母さんが決める✨
  1. 子どもの未来の幸せ

    学校に行けなくても、、
  2. 生きる意味

    苦しみから解放してくれる出会いが、ちゃんと設定されている
  3. お客様の声

    ”自分の中にある答えをみつける方法に出会えた”
  4. 人生を変える視点

    傷つくのはあなたの課題です
  5. 美しく楽しく生きる

    結果にフォーカスする癖が自己肯定感を下げる
PAGE TOP