人生を変える視点

子どもが勉強をしない意外な原因

 

子どもが勉強しないことで
悩んだりしていませんか?

勉強しなさい
と言ってもやらないし、

大きくなると
逆切れされたりもする。

もう、どうしたらいいの…。
途方にくれてしまいがちです。

そういうときはまず
「どうして勉強しないの?」
と子どもに聞いてみて下さい。

ちゃんとした理由がない時は
「できない自分に直面するのがいや」
というのが原因になっていることがあります。

子どもは誰でも
親に認められたいと思っています。

なので

できてもできなくても
変わらず
あなたのことが

大好きよ。

と伝えてみて下さい。

できないと認めてもらいない
と思っていると
子どもは勉強をしないのです。

 

 
 
 
 

6次元の愛💖前のページ

覚悟を決めるとうまくいく✨次のページ

関連記事

  1. 人生を変える視点

    起きている問題の本当の原因はどこにある?

    腰が痛いと思って腰の治療をしても痛みが取れない。よ…

  2. 人生を変える視点

    自分を責めずに許してあげる。

    子どもの頃 ご飯を食べないと、  …

  3. 人生を変える視点

    どんな豊かさがありますか?

    あなたにとっての豊かさは今あなたが持ってい…

  4. 人生を変える視点

    Noと言えない人の「人生の青写真」

    "人生の青写真"という言葉を聞いたことはありますか…

  5. 人生を変える視点

    「今」をよりよく生きるために

    「今」を生きることが大事だから過去にとらわれない方…

  6. 人生を変える視点

    なぜ変われたか、、

    私はなぜ変われたか、、。そうなりたいと思った。…

おすすめ記事

  1. 行動するとサポートチームが動く?
  2. 日本の伝統文化に触れる
  3. 自分を大事にする
  4. 気分を上げてくれるもの
  5. 個人売上No.1になった理由
  6. 何を大事にして人と繋がるのか
  7. 親が未来が見えていなくて、子どもは未来が見えますか?
  8. こうあるべきという思いは 心についた傷が原因
  9. 失敗を恐れず挑戦する子に育てるたった1つの方法
  10. 子どもの未来はお母さんが決める✨
  1. 人生を変える視点

    なぜ変われたか、、
  2. 生きる意味

    宇宙の一部であることを実感
  3. 人生を変える視点

    日常に取り込む
  4. 人生を変える視点

    怒りの奥にあった本当の気持ち
  5. 美しく楽しく生きる

    気分を上げてくれるもの
PAGE TOP