人生を変える視点

「今」をよりよく生きるために

 

「今」を生きることが大事だから
過去にとらわれない方がいい
という人がいます。

もちろん
「今」を生きることが大事です。

ですが、
私が言いたいのは

「今」の悩みや問題を解決し
「今」をよりよく生きるために

過去を振り返って
自分の思考のくせを見つけよう飛び出すハート

ということです。

 

悩みや問題が
解決できないのは

それまでと同じ思考の中で
考えているからです。

思考のくせを変えない限り
問題を解決することはできません!

 

何がブロックになり
何がブレーキになっているのか、

何がきっかけで
その思考のくせが生まれたのか、

過去の出来事を分析すると
見えてきます花

 

思考のくせを知って
思考パターンを変える。

 

これこそが
あなたの人生を変える近道なのですキラキラ

 

 

 

やりたいことがないって、どういうこと?前のページ

“考え方にブレーキがかかっていた。”次のページ

関連記事

  1. 人生を変える視点

    自分の“心の傷”に気づきにくいのは、こんな人。

    仕事とか人間関係とか恋愛とか自分の思い通り…

  2. 人生を変える視点

    思いのすれ違い

    チロちゃんの首の下に何かついていたから取ってあ…

  3. 人生を変える視点

    どのわくわくに従う?

    わくわくには2種類あります。 1つは、魂からく…

  4. 人生を変える視点

    逆のことをして人生を変えました✨

    そこそこ自由になる収入とそこそこ自由になる時間。…

  5. 人生を変える視点

    何もしないという選択も『あり』です。

      いろいろやるほど 悪化していく。  そ…

  6. 人生を変える視点

    いったい誰の人生を生きているのか…?

    家族の予定を聞いてから自分の予定を入れるしんどいの…

おすすめ記事

  1. 行動するとサポートチームが動く?
  2. 日本の伝統文化に触れる
  3. 自分を大事にする
  4. 気分を上げてくれるもの
  5. 個人売上No.1になった理由
  6. 何を大事にして人と繋がるのか
  7. 親が未来が見えていなくて、子どもは未来が見えますか?
  8. こうあるべきという思いは 心についた傷が原因
  9. 失敗を恐れず挑戦する子に育てるたった1つの方法
  10. 子どもの未来はお母さんが決める✨
  1. 人生を変える視点

    気持ちを伝えられない人
  2. 人生を変える視点

    自分を責めずに許してあげる。
  3. 人生を変える視点

    負のループから抜け出すには
  4. 美しく楽しく生きる

    守護神と不思議な現象
  5. 人生を変える視点

    なんでもポジティブにとらえればいいってものじゃない
PAGE TOP