人生を変える視点

「今」をよりよく生きるために

 

「今」を生きることが大事だから
過去にとらわれない方がいい
という人がいます。

もちろん
「今」を生きることが大事です。

ですが、
私が言いたいのは

「今」の悩みや問題を解決し
「今」をよりよく生きるために

過去を振り返って
自分の思考のくせを見つけよう飛び出すハート

ということです。

 

悩みや問題が
解決できないのは

それまでと同じ思考の中で
考えているからです。

思考のくせを変えない限り
問題を解決することはできません!

 

何がブロックになり
何がブレーキになっているのか、

何がきっかけで
その思考のくせが生まれたのか、

過去の出来事を分析すると
見えてきます花

 

思考のくせを知って
思考パターンを変える。

 

これこそが
あなたの人生を変える近道なのですキラキラ

 

 

 

やりたいことがないって、どういうこと?前のページ

“考え方にブレーキがかかっていた。”次のページ

関連記事

  1. 人生を変える視点

    自分を許していないと他の人も許せない…

    カラオケ行ったときにまとめて何曲も予約する?プ…

  2. 人生を変える視点

    負のループから抜け出すには

    誰もが負のループに入ってしまうことがありますが、負のループから…

  3. 人生を変える視点

    登ると決めてきた山を登っていますか?

    もしあなたが苦しい人生を送っているならそれは…

  4. 人生を変える視点

    人を変えるのは…

    朝メイクをしていて前髪がおちてきたのでマスカラ…

  5. 人生を変える視点

    ありのまま生きるってどうすること?

    最近 ありのままの自分で生きよう とよ…

  6. 人生を変える視点

    「本音を伝える」は「何でも言っていい」じゃない。

    本音を伝えるというと なんでも気持ちを伝えればいい…

おすすめ記事

  1. 行動するとサポートチームが動く?
  2. 日本の伝統文化に触れる
  3. 自分を大事にする
  4. 気分を上げてくれるもの
  5. 個人売上No.1になった理由
  6. 何を大事にして人と繋がるのか
  7. 親が未来が見えていなくて、子どもは未来が見えますか?
  8. こうあるべきという思いは 心についた傷が原因
  9. 失敗を恐れず挑戦する子に育てるたった1つの方法
  10. 子どもの未来はお母さんが決める✨
  1. 人生を変える視点

    肩書きコンプレックス
  2. 人生を変える視点

    宇宙とつながる方法
  3. 美しく楽しく生きる

    どんな人と一緒にいたいのか、決めるのは自分
  4. 人生を変える視点

    いったい誰の人生を生きているのか…?
  5. 生きる意味

    つらい経験
PAGE TOP