人生を変える視点

気持ちを伝えられない人

 

 

あなたがもし
自分の気持ちを伝えられないなら、

幼少の頃
静かなコントロールを受けていた
可能性があります。

まわりの大人は
コントロールしているつもりはなかった
と思いますが、

無意識のうちに語っている希望が
子どもをコントロールするのです。

大好きな人から認められたい
という気持ちは
どの子どもにもあります。

なので

認められるために
希望に応える

という行動をとってしまいます。

そしてそれが

相手の気持ちを優先して
自分の気持ちを伝えられない

となってしまうのです。

特に
愛されたいと思う人に対して
そう思ってしまうのです。

でも気づいて下さい。

愛されたいと思う人にこそ
本当の気持ちを
伝えるべきだと。

あなたがそう望めば
いくらでも
未来を変えることはできますよニコニコ

 

 

コンフォートゾーンを抜ける!前のページ

人生を変える極意次のページ

関連記事

  1. 人生を変える視点

    小さな悩みの時に解決しておきたい

    肩が中に入ってきているクビが前のめりになっている…

  2. 人生を変える視点

    ある行動ができない…それにはワケがあるのです。

     大人になって、 ある行動しようとすると  ど…

  3. 人生を変える視点

    過去世から持ってきたものを知るには?

    過去世で未解決のものを私たちは…

  4. 人生を変える視点

    愛されて育ったのに自己肯定感が低い。

    幼少のころバカだと罵られたり頭ごなしに叱られた…

  5. 人生を変える視点

    こうあるべきという思いは 心についた傷が原因

    私が中学校で初めて担任を受け持ったとき、なにで…

  6. 人生を変える視点

    弱みを見せたら愛されない、という思い込み。

    本当はつらいって言いたかったり 本当は甘えたか…

おすすめ記事

  1. 行動するとサポートチームが動く?
  2. 日本の伝統文化に触れる
  3. 自分を大事にする
  4. 気分を上げてくれるもの
  5. 個人売上No.1になった理由
  6. 何を大事にして人と繋がるのか
  7. 親が未来が見えていなくて、子どもは未来が見えますか?
  8. こうあるべきという思いは 心についた傷が原因
  9. 失敗を恐れず挑戦する子に育てるたった1つの方法
  10. 子どもの未来はお母さんが決める✨
  1. お客様の声

    ”これ、やりたいことだった…”
  2. 人生を変える視点

    「本音を伝える」は「何でも言っていい」じゃない。
  3. 人生を変える視点

    弱みを見せたら愛されない、という思い込み。
  4. 美しく楽しく生きる

    動くエネルギーがないときは
  5. 人生を変える視点

    心が冷えていると感じたら…
PAGE TOP