人生を変える視点

自分を責めずに許してあげる。

 

子どもの頃
 
ご飯を食べないと、
 
 
母は
 
ご飯にあんこをのせて
 
私に食べさせていました。
 
 
そのおかげで(?)
 
私は虫歯がいっぱいできて
 
歯医者に何度も通うハメになり、
 
辛い思いをしましたあせる
 
 
お母さん、
 
ちゃんと考えて食べさせてよ〜
 
 
って思いますが
 
母に対して恨みはありません。
 
 
母が
 
私を思って
 
そうしたと分かるからですラブラブ
 
 
 
生きていると
 
えっ、と思うことを
 
したりされたりすると思いますが、
 
 
そこに愛があるかどうか、 
 
それが重要だと思いませんか?
 
 
なので
 
苦しめようと思って
 
そうしたわけではないのなら、
 
 
もし誰かを
 
傷つけてしまったとしても、
 
 
自分を責めずに許してあげる
 
 
ことが今はできるようになりました赤薔薇
 
 
 
 

ある行動ができない…それにはワケがあるのです。前のページ

弱みを見せたら愛されない、という思い込み。次のページ

関連記事

  1. 人生を変える視点

    自己肯定感が低いことに気づいていない?

    仕事はできる方だ!友達が多い!いろんなことにチ…

  2. 人生を変える視点

    覚悟を決めるとうまくいく✨

    ファスティングにチャレンジしました。  5…

  3. 人生を変える視点

    気持ちを伝えられない人

    あなたがもし自分の気持ちを伝えられ…

  4. 人生を変える視点

    宇宙とつながる方法

    太極拳をやり始めてかれこれれ20年。息を吸って、、…

  5. 人生を変える視点

    違和感は魂からのメッセージ

    初めて会った時にん?と思うのに気のせいかなと思…

  6. 人生を変える視点

    何もしないという選択も『あり』です。

      いろいろやるほど 悪化していく。  そ…

おすすめ記事

  1. 行動するとサポートチームが動く?
  2. 日本の伝統文化に触れる
  3. 自分を大事にする
  4. 気分を上げてくれるもの
  5. 個人売上No.1になった理由
  6. 何を大事にして人と繋がるのか
  7. 親が未来が見えていなくて、子どもは未来が見えますか?
  8. こうあるべきという思いは 心についた傷が原因
  9. 失敗を恐れず挑戦する子に育てるたった1つの方法
  10. 子どもの未来はお母さんが決める✨
  1. お客様の声

    “自分ひとりで解決しようとしてかけた時間はなんだったの…”…
  2. 人生を変える視点

    思いのすれ違い
  3. 子どもの未来の幸せ

    子どもの未来の幸せ
  4. 人生を変える視点

    自分を責めずに許してあげる。
  5. 子どもの未来の幸せ

    子どもの未来はお母さんが決める✨
PAGE TOP