人生を変える視点

自分を許していないと他の人も許せない…

 

カラオケ行ったときに
まとめて何曲も予約する?

プレゼントでもらったものを
他の人にあげちゃう?

何も言わず
勝手に他人の消しゴム使う?

などなど、

えっ?
それはダメでしょう!
と思うことがありますよねキョロキョロ

でもそれって
どうしてダメって思うのかな?

おそらく、
そういうことをしてはダメ!
と言われて育ったからで、

繰り返し言われるうちに
それはダメ!
ってインプットされてしまったんですねえー

でも、
そう言われて育ってない人は
ダメと思っていないので、

えっと思うときは
親の価値観に
支配されている
自分がいるだけ
って思ってみて下さいキラキラ


誰かを許せないときは、
ただ単に
自分がそうすることを
許していないだけ
ですニコニコ

 
 

 

 

つらい経験の本当の意味前のページ

当たり前はない!次のページ

関連記事

  1. 人生を変える視点

    決断のときをどうやって決める?

    行動心理学によると すべての生き物は …

  2. 人生を変える視点

    思考が遺伝子のスイッチを入れる✨

    すごい医療器具ができてきて本当に驚きます。カプ…

  3. 人生を変える視点

    分からないからやらない、は逃げているだけ

    オートウェビナーの構築をしたいと思って1週間の…

  4. 人生を変える視点

    不登校の子どもが伝えていること

    とても走るのが速くて、いつも大会で優勝している子が…

  5. 人生を変える視点

    傷つくのはあなたの課題です

    だれかがあなたを傷つけようと思って…

  6. 人生を変える視点

    セミナーを渡り歩いていませんか?

    感謝して生きようとかとらえ方を変えようとか執着…

おすすめ記事

  1. 行動するとサポートチームが動く?
  2. 日本の伝統文化に触れる
  3. 自分を大事にする
  4. 気分を上げてくれるもの
  5. 個人売上No.1になった理由
  6. 何を大事にして人と繋がるのか
  7. 親が未来が見えていなくて、子どもは未来が見えますか?
  8. こうあるべきという思いは 心についた傷が原因
  9. 失敗を恐れず挑戦する子に育てるたった1つの方法
  10. 子どもの未来はお母さんが決める✨
  1. 美しく楽しく生きる

    エネルギー充電①立山黒部アルペンルート
  2. 人生を変える視点

    何もしないという選択も『あり』です。
  3. 美しく楽しく生きる

    気づくといつも、自分のことは後回し
  4. 人生を変える視点

    自分を責めずに許してあげる。
  5. 人生を変える視点

    登ると決めてきた山を、自分で見つける!
PAGE TOP