美しく楽しく生きる

宇宙からの確認テスト?

 

3日間の集中セミナー、
3日目が
父の月命日とかぶってしまいましたあせる

月命日は最優先と思っていたし、
アーカイブで見られるからと思って

受講をあきらめ
東京から帰ってきました…。

でも、

ライブで参加するのと
アーカイブで見るのとでは
やはり違いますよね。

 

10年前に両親を
立て続けに亡くしてから

姉が仏様のお世話を
してくれているのですが、

月命日だけでなく
法事なども

みんなが参加しやすい
土日ではなく

命日の日にしかやりません。

 

この徹底ぶりは
本当にすごいです。

 

が、しかし!

 

いつまで
姉のやり方に
合わせ続けるのか?

これから先も
ずっとある月命日に

1回くらい参加できなくても
両親は怒ったりしない、、はず。

 

思い通りにならないと
捨て台詞を吐く姉だから、

言ってもダメだとか
分かってもらえないとか

そう思って
何も言えないでいたけれど、

そうやって

私が決めつけて
あきらめていただけ。

 

言ってみれば
日にちをずらしてくれる
かもしれないし、

もしずらせないないなら
おやすみすればいい。

それだけのことですよね。

 

言っても無駄だと
自分の気持ちを伝えるのを
あきらめてしまうこと

日常生活の中に
いろんな形で存在していますよね?

それって

あきらめてしまう原因
クリアした?

と宇宙から確認されているのです。

 

毎日の出来事を
「成長」という視点でとらえると

宇宙からの確認テストだらけで
おもしろいですね飛び出すハート

 

 

分からないからやらない、は逃げているだけ前のページ

満たされない思い次のページ

関連記事

  1. 美しく楽しく生きる

    瞑想中に起きた不思議なこと

    人生を好転するには自分の魂とつながるのが必須と…

  2. 美しく楽しく生きる

    探し物を見つけるおまじない

    みなさんは探し物をするときおまじないを…

  3. 美しく楽しく生きる

    エネルギー充電②上高地

    充電2日目は上高地。大正池の透明度と青…

  4. 美しく楽しく生きる

    気分を上げてくれるもの

    卒業生がくれたフルーツティー。 …

  5. 美しく楽しく生きる

    結果にフォーカスする癖が自己肯定感を下げる

    結果にフォーカスする癖があると、結果が出なかったと…

  6. 美しく楽しく生きる

    リアルランチ会✨

    未来ビジョン構築セッションを受けてもらった方たちや…

おすすめ記事

  1. 行動するとサポートチームが動く?
  2. 日本の伝統文化に触れる
  3. 自分を大事にする
  4. 気分を上げてくれるもの
  5. 個人売上No.1になった理由
  6. 何を大事にして人と繋がるのか
  7. 親が未来が見えていなくて、子どもは未来が見えますか?
  8. こうあるべきという思いは 心についた傷が原因
  9. 失敗を恐れず挑戦する子に育てるたった1つの方法
  10. 子どもの未来はお母さんが決める✨
  1. 子どもの未来の幸せ

    子どもの未来の幸せ
  2. 美しく楽しく生きる

    やりたいことがないって、どういうこと?
  3. 生きる意味

    つらい経験
  4. 美しく楽しく生きる

    エネルギー充電②上高地
  5. 美しく楽しく生きる

    瞑想中に起きた不思議なこと
PAGE TOP