美しく楽しく生きる

似ているようで まったく違う

 

美味しものを食べる
美味しものを食べる

似ているようで違います。

 

美味しものを食べる
美味しくないときは食べない
を意味しますが、

美味しものを食べる
あまり美味しくないときでも食べる
を意味しますよね?

 

楽しいことして生きる
楽しいことして生きる

これも
似ているようで違いますね。

楽しいことだけを選んで
生きていくか

苦しいことや
悲しいことがあっても

楽しいこととして受け入れ
楽しいことに変換して
生きていくか…ですね。

私は
Life is beautiful.
という映画を観たとき
本当に感動しました。

真の強さとは
こういうことを言うんでしょうね!

 

人生を変える極意前のページ

逆のことをして人生を変えました✨次のページ

関連記事

  1. 美しく楽しく生きる

    ママ向けリアルお茶会

    先日、ママ向けのリアルお茶会をしました。参加者…

  2. 美しく楽しく生きる

    ミラクルを起こす

    子どもがいるから親の世話があるから時間がないか…

  3. 美しく楽しく生きる

    守護神と不思議な現象

    みなさんは自分の守護神って聞いたことがありますか?…

  4. 美しく楽しく生きる

    結果にフォーカスする癖が自己肯定感を下げる

    結果にフォーカスする癖があると、結果が出なかったと…

  5. 美しく楽しく生きる

    教え子たちからのお祝い💐

    23年間口コミだけでやってきた学習塾をたたみ…

  6. 美しく楽しく生きる

    悩みの優劣?

    そんなことで死ななくてもいいのに…。そういう言…

おすすめ記事

  1. 行動するとサポートチームが動く?
  2. 日本の伝統文化に触れる
  3. 自分を大事にする
  4. 気分を上げてくれるもの
  5. 個人売上No.1になった理由
  6. 何を大事にして人と繋がるのか
  7. 親が未来が見えていなくて、子どもは未来が見えますか?
  8. こうあるべきという思いは 心についた傷が原因
  9. 失敗を恐れず挑戦する子に育てるたった1つの方法
  10. 子どもの未来はお母さんが決める✨
  1. 人生を変える視点

    気持ちを伝えられない人
  2. お客様の声

    “自分だけでは変われなかった…。”
  3. お客様の声

    “自分ひとりで解決しようとしてかけた時間はなんだったの…”…
  4. 人生を変える視点

    それ、ほんとに承認欲求?
  5. 子どもの未来の幸せ

    たった1週間で子どもが変わった!
PAGE TOP