仕事はできる方だ!
友達が多い!
いろんなことにチャレンジしている!
というあなたは、
おそらくまわりからは
一目置かれていますよね?
それなのに…
自分の気持ちや本音を伝えられない
という事はありませんか?
いろんなアイディアがあっても
タイミングを見て伝えていませんか?
いつもみんなのお世話役をしていませんか?
頼まれたら断れないことはありませんか?
みんなの前で意見が言えない
という事はありませんか?
上司やお客さん、保護者に対して
言われるままになっていませんか?
あてはまることがあるなら、
自己肯定感が低いのかも
と疑ってみて下さい。
認めたくないかもしれないですが、
間違いなく自己肯定感が低いです![]()
活躍している人ほど、
自分が自己肯定感が低い
ということに
気づいていないことが多いのです。
楽しいはずなのに
疲れてしまうとか、
特に悩みはないのに
病気になるとか、
知らないうちに
体調を崩してしまっていませんか?💦
理由もなく
体調を崩すことはありませんから
まずは
自己肯定感が低いことを
受け入れてみて下さい。
何を隠そう私自身がそうでした![]()
でも大丈夫です。
自己肯定感が低いのは
原因になっている未解決の感情を
見つければ解決できます。
それを見つけて手放すことで
古い観念を手放すことができて
その後に新しい観念を入れて
潜在意識を書き換えればOKです。
未解決の感情を解放しないまま
潜在意識の書き換えだけを
やっている人がいますが、
あまり意味がないように思います![]()
それは、シミの上に
シミを隠すファンデーションを
ぬっているようなものですから。
綺麗になったように見えますが
外側だけ変わっているだけて、
シミはなくなっていません。
シミを隠すのか
シミを取るのか?
解決方法は2つ。
私なら
シミを取る方を選びます。
大事なのは
根本原因である
未解決の感情を見つけて
そこから解決すること
です!

















