人生を変える視点

日常に取り込む

 

車でも服でも、
なんでも
買うなら新品!

という方いらっしゃいますか?

私は
ずいぶん長いことそうでした。

それは
違いなく父からの影響です。

それを使っていた人が
変な人(この表現が適切かわかりませんが、、)
だったら嫌だから、

というのを
よく聞いていました。

私も
それが当たり前だと
思っていたのですが、、

でも、気づいたんです。

波動のセミナーで学んだではないかと…。

同じ波長のものを
引き寄せると。

自分と同じ波長のものが
やってくるだけだと。

もし変な人?が使っていたものが
自分の手に届いたなら、

それが
自分にぴったりのものだ
というだけです。

この波動の原則は
20年も前から知っていたのに、

日常の出来事と結びつけるのに
時間がかかってしまいましたあせる

学んで得たことを
日常に結びつける。

このことを癖にしていないと
学びっぱなしで

日常生活が変わることは
ありませんね…。

 

 

"つらすぎて封印していたのかも…”前のページ

結果にフォーカスする癖が自己肯定感を下げる次のページ

関連記事

  1. 人生を変える視点

    フォーカスしたものがやってくる💖

    フォーカスするものを人は引き寄せる。………………

  2. 人生を変える視点

    「本音を伝える」は「何でも言っていい」じゃない。

    本音を伝えるというと なんでも気持ちを伝えればいい…

  3. 人生を変える視点

    どんな豊かさがありますか?

    あなたにとっての豊かさは今あなたが持ってい…

  4. 人生を変える視点

    肩書きコンプレックス

    あなたはなにか肩書きがありますか?公務員である…

  5. 人生を変える視点

    分からないからやらない、は逃げているだけ

    オートウェビナーの構築をしたいと思って1週間の…

  6. 人生を変える視点

    実は人生は変えられる

    お金持ちになりたい。有名になりたい。そう願…

おすすめ記事

  1. 行動するとサポートチームが動く?
  2. 日本の伝統文化に触れる
  3. 自分を大事にする
  4. 気分を上げてくれるもの
  5. 個人売上No.1になった理由
  6. 何を大事にして人と繋がるのか
  7. 親が未来が見えていなくて、子どもは未来が見えますか?
  8. こうあるべきという思いは 心についた傷が原因
  9. 失敗を恐れず挑戦する子に育てるたった1つの方法
  10. 子どもの未来はお母さんが決める✨
  1. 生きる意味

    分かち合いは分かち愛💓
  2. 美しく楽しく生きる

    探し物を見つけるおまじない
  3. 人生を変える視点

    決断のときをどうやって決める?
  4. 美しく楽しく生きる

    宇宙からの確認テスト?
  5. お客様の声

    ”これ、やりたいことだった…”
PAGE TOP