美しく楽しく生きる

できないことができるようになる’魔法の言葉’

 

 

人前で歌うことができなかった私が
歌えるようになったのは
友達の一言でした。

 

学生の時の私は、
人前で歌うのはすご~く苦手で、
歌うのは学校の歌のテストのときくらいあせる

歌のテストの時はもう緊張しすぎて
小さな声でふるえながら歌うので
先生もあきれるくらいでした赤ちゃん泣き

 

ある日
みんなでカラオケに行くことになって
歌わないといけない状況になってしまいました。

私、下手だからいややな…。

そうつぶやくと
友達が言ったのです。

 

大丈夫!
誰もあんたの歌なんて
気にしてないから爆  笑

 

その言葉で
はっと気がつきました。

確かに!
誰がどんな風に歌ったかなんて
全然覚えてないびっくりマーク

 

そうなんです。
自分が覚えていないように
誰も私の歌のことなんて
覚えているわけがないんです笑い泣き

 

人前で歌うことができなかったのは
うまく歌うことができない自分を
まわりにどう判断されるかを
気にしていただけ。

 

友達の一言のおかげで
そのことに気づけましたキラキラ

 

誰も気にしていない。

 

この魔法の言葉があれば
なんでもできるようになりませんか?

 

 

 

ふりをして生きていませんか?前のページ

動くエネルギーがないときは次のページ

関連記事

  1. 美しく楽しく生きる

    結果にフォーカスする癖が自己肯定感を下げる

    結果にフォーカスする癖があると、結果が出なかったと…

  2. 美しく楽しく生きる

    人間関係は自分の生き様

    私の塾の卒業生とスタバで合流「まぁまぁ先生…

  3. 美しく楽しく生きる

    守護神と不思議な現象

    みなさんは自分の守護神って聞いたことがありますか?…

  4. 美しく楽しく生きる

    リアルランチ会✨

    未来ビジョン構築セッションを受けてもらった方たちや…

  5. 美しく楽しく生きる

    新たなスタート✨

      最後の授業が終わったとき教室に入りきれないほど…

  6. 美しく楽しく生きる

    気づくといつも、自分のことは後回し

    今でこそ自由に楽しく生きていますが、過去の私は、…

おすすめ記事

  1. 行動するとサポートチームが動く?
  2. 日本の伝統文化に触れる
  3. 自分を大事にする
  4. 気分を上げてくれるもの
  5. 個人売上No.1になった理由
  6. 何を大事にして人と繋がるのか
  7. 親が未来が見えていなくて、子どもは未来が見えますか?
  8. こうあるべきという思いは 心についた傷が原因
  9. 失敗を恐れず挑戦する子に育てるたった1つの方法
  10. 子どもの未来はお母さんが決める✨
  1. 生きる意味

    氏名(シメイ)は使命(シメイ)
  2. お客様の声

    “見える景色が違ってきた。”
  3. 美しく楽しく生きる

    悩みの優劣?
  4. 人生を変える視点

    あなたの潜在的欲求、こんなところでもわかります。
  5. 美しく楽しく生きる

    瞑想中に起きた不思議なこと
PAGE TOP