お客様の声

”これ、やりたいことだった…”

 

今のままで幸せだし
特にやりたいことがないから
やりたいことを見つけたい。

 

そういった理由で
セッションを受けてくれている学校の先生。

いつも子どもとの楽しい関わりを
語ってくれますニコニコ

 

先日のセッションで
もっと子供たちに
自由に選択できるような環境を
作ってあげたい。

と何度も言っていました。

 

例えば
勉強に疲れた子が休める部屋に来るとか、
自分で時間割を決めるとか…。


「それ、やりたいことじゃないんですか?」

「あっ!!」

 

学校という特殊な環境の中で
決められた教育をするのが当たり前

と思いこんでいただけだったと
気づかれました。

 

何度も言っていたのに
本人はそれが

自分のやりたいことだと
認識していませんでした。

 

この方のように

何気ない話の中に
いっぱいヒントが隠されていても

自分の思考パターンでは
気づけないことがよくあります。

 

自分自身の
自由のなかった子ども時代とリンクしたのも、
スイッチが入った理由の一つでしょうね。

どんな学校になるのか楽しみですラブラブ

 

 

 

「本音を伝える」は「何でも言っていい」じゃない。前のページ

傷つくのはあなたの課題です次のページ

関連記事

  1. お客様の声

    個人売上No.1になった理由

    アパレルの仕事をしている受講生さん。 …

  2. お客様の声

    “考え方にブレーキがかかっていた。”

    「なぜ、自分のところに合わない人がやってくるの…

  3. お客様の声

    やりたいことの見つけ方がわかった!

    元クライアントさんが遊びに来てくれました~&n…

  4. お客様の声

    “自分ひとりで解決しようとしてかけた時間はなんだったの…”

    玲衣さんの誠実な雰囲気と、この方にこそお願いしたいとい…

  5. お客様の声

    “自分だけでは変われなかった…。”

     息子に 最近、お母さん変わったね。 なんか怒らなく…

  6. お客様の声

    “愛情深くても子育てにつまづくことがある。”

    子ども思いの素敵なお母さん。そんな愛情深い人が…

おすすめ記事

  1. 行動するとサポートチームが動く?
  2. 日本の伝統文化に触れる
  3. 自分を大事にする
  4. 気分を上げてくれるもの
  5. 個人売上No.1になった理由
  6. 何を大事にして人と繋がるのか
  7. 親が未来が見えていなくて、子どもは未来が見えますか?
  8. こうあるべきという思いは 心についた傷が原因
  9. 失敗を恐れず挑戦する子に育てるたった1つの方法
  10. 子どもの未来はお母さんが決める✨
  1. 人生を変える視点

    怒りの奥にあった本当の気持ち
  2. 人生を変える視点

    愛のカタチ
  3. 子どもの未来の幸せ

    学校に行けなくても、、
  4. 人生を変える視点

    自己肯定感が低いことに気づいていない?
  5. 人生を変える視点

    思考が遺伝子のスイッチを入れる✨
PAGE TOP