美しく楽しく生きる

探し物を見つけるおまじない

 

みなさんは
探し物をするとき
おまじないを使っていますか?

先日、
大事な本を
どこに置いたか忘れてしまいました。

あちこち探しても見つからなくて
もう一度とりよせようかとか
いろいろ考えたのですが、

これはもう
おまじないを使うしかない!

と思って
「にんにく~!」
と叫びながら探しました。

そうしたら
なななんと
すぐ見つかったのです!

以前もそうだったのですが、
探したはずのところから
出てくるので不思議です。

ヨーロッパでは

物がなくなるのは
魔女の仕業と考えられているそうで

魔女の嫌いな「にんにく」を唱えることで、
探し物が見つかるのだとか…。

百発百中で見つかる
にんにく。
オススメです飛び出すハート

 

 

教え子たちからのお祝い💐前のページ

変われない人は、人のせい・まわりのせいにしている次のページ

関連記事

  1. 美しく楽しく生きる

    動くエネルギーがないときは

    朝起きてテンションが低い日はありませんか?学校…

  2. 美しく楽しく生きる

    ママ向けリアルお茶会

    先日、ママ向けのリアルお茶会をしました。参加者…

  3. 美しく楽しく生きる

    日本の伝統文化に触れる

    友人が端唄華房流の家元と幹部ということで、…

  4. 美しく楽しく生きる

    似ているようで まったく違う

    美味しいものを食べる美味しくものを食べる似てい…

  5. 美しく楽しく生きる

    人間関係は自分の生き様

    私の塾の卒業生とスタバで合流「まぁまぁ先生…

  6. 美しく楽しく生きる

    じぶんのうみにもぐる

    私は首周りから肩にかけて痛みが出やすいのですが…

おすすめ記事

  1. 行動するとサポートチームが動く?
  2. 日本の伝統文化に触れる
  3. 自分を大事にする
  4. 気分を上げてくれるもの
  5. 個人売上No.1になった理由
  6. 何を大事にして人と繋がるのか
  7. 親が未来が見えていなくて、子どもは未来が見えますか?
  8. こうあるべきという思いは 心についた傷が原因
  9. 失敗を恐れず挑戦する子に育てるたった1つの方法
  10. 子どもの未来はお母さんが決める✨
  1. 人生を変える視点

    何を大事にして人と繋がるのか
  2. 美しく楽しく生きる

    探し物を見つけるおまじない
  3. 生きる意味

    氏名(シメイ)は使命(シメイ)
  4. 人生を変える視点

    何もしないという選択も『あり』です。
  5. 人生を変える視点

    なんでもポジティブにとらえればいいってものじゃない
PAGE TOP