美しく楽しく生きる

動くエネルギーがないときは

 

朝起きて
テンションが低い日はありませんか?

学校に行きたくない…。
会社に行きたくない…。

でもその理由は
学校とか会社にあるのではなくて、

人間関係がうまくいってなかったり
自分の能力を責めていたり
恋愛問題だったり

何か気になることがあって
それが解決できていないことが
理由になっているのではないでしょうか?

 

動くエネルギーが
なくなってしまったときは
体を動かしてみてください。

体の中の水分を動かすように
ジャンプするのがいいようです。

体動かすことによって
感情が動き
テンションも上がってきます飛び出すハート

 

それでも回復できないときは
誰かにその苦しい胸の内を
伝えてみてください。

一人で考えていても
自分の思考の中で答えが見つからないから
解決しないのです。

自分の思考パターンの外にある言葉は
そんな苦しみから
あなたを救ってくれますよ
ラブラブ

 

 

できないことができるようになる’魔法の言葉’前のページ

人を変えるのは…次のページ

関連記事

  1. 美しく楽しく生きる

    日本の伝統文化に触れる

    友人が端唄華房流の家元と幹部ということで、…

  2. 美しく楽しく生きる

    瞑想中に起きた不思議なこと

    人生を好転するには自分の魂とつながるのが必須と…

  3. 美しく楽しく生きる

    探し物を見つけるおまじない

    みなさんは探し物をするときおまじないを…

  4. 美しく楽しく生きる

    行動するとサポートチームが動く?

    どうせ参加するなら思いっきり楽しもう〜 …

  5. 美しく楽しく生きる

    気づくといつも、自分のことは後回し

    今でこそ自由に楽しく生きていますが、過去の私は、…

  6. 美しく楽しく生きる

    結果にフォーカスする癖が自己肯定感を下げる

    結果にフォーカスする癖があると、結果が出なかったと…

おすすめ記事

  1. 行動するとサポートチームが動く?
  2. 日本の伝統文化に触れる
  3. 自分を大事にする
  4. 気分を上げてくれるもの
  5. 個人売上No.1になった理由
  6. 何を大事にして人と繋がるのか
  7. 親が未来が見えていなくて、子どもは未来が見えますか?
  8. こうあるべきという思いは 心についた傷が原因
  9. 失敗を恐れず挑戦する子に育てるたった1つの方法
  10. 子どもの未来はお母さんが決める✨
  1. 人生を変える視点

    ある行動ができない…それにはワケがあるのです。
  2. 生きる意味

    分かち合いは分かち愛💓
  3. 美しく楽しく生きる

    ママ向けリアルお茶会
  4. 人生を変える視点

    傷つくのはあなたの課題です
  5. 人生を変える視点

    それ、ほんとに承認欲求?
PAGE TOP